最大波発表値の1.5倍 チリ大地震津波(河北新報)

 仙台管区気象台は5日、東北地方の太平洋側へ2月28日に到達したチリ大地震津波の最大波の高さが推定で、陸前高田市で1.9メートルなど三陸沿岸で1〜2メートルに達したと発表した。津波来襲時に発表された検潮所の観測値に比べ、1.5倍以上の高さ。気象台は「局地的に津波が大きくなったとみられ、十分な警戒が必要だったことを示している」と指摘した。

 津波の高さが最も高かったのは陸前高田市両替漁港の1.9メートル。このほか、気仙沼市魚市場が1.8メートル、岩手県大槌町大槌漁港が1.3メートル、宮城県女川町女川浜が1.2メートルなどだった。

 仙台管区、盛岡地方の両気象台が1、2の両日に久慈、陸前高田、気仙沼、石巻、岩手県大槌、宮城県南三陸、女川の4市3町を現地調査した。建物がぬれた跡や漂流物の打ち上げられた範囲から、海面が最も高くなった位置を特定。周辺で最大波を観測した時刻の本来の潮位との差から、津波の高さを推定した。

 気象庁は東北地方の主要港の21地点で潮位を常時観測し、津波の到達状況の速報や公式発表に用いている。今回、気象庁が公式に発表している東北の最大波は久慈の1.2メートルで、仙台港の1.1メートルが次いだ。

 気象台の川原田義春地震火山課長は「津波は沿岸の地形によっては急に高くなり、観測点の近くでも2〜3倍の高さになる可能性のあることは従来から指摘してきた」と強調。両替漁港は広田湾、気仙沼市魚市場は気仙沼湾の奥に位置するため、調査結果は想定の範囲内だという。

 気象庁の観測を上回る津波は、岩手県山田町や宮城県南三陸町が独自に設けた潮位計でも観測され、気象庁の観測網の限界も指摘される。川原田課長は「自治体のデータ活用は今後の課題と考えている」と述べた。


両陛下、ラオス大統領と会見(時事通信)
<コンテナ新法>積み荷情報通知義務付け トレーラー事故で(毎日新聞)
条項削除、前提にせず=教員の罰則適用検討で−川端文科相(時事通信)
EVシェア 9日から会員募集 荒川区(産経新聞)
イルカ漁隠し撮り米映画、画像修整して公開へ(読売新聞)

NC独法化後の業務方法書案や償還計画案などを了承(医療介護CBニュース)

 厚生労働省の独立行政法人評価委員会高度専門医療研究部会(部会長=永井良三・東大大学院医学系研究科教授)は3月4日、「国立高度専門医療研究センター」(NC)の業務方法書案や、借入金の償還計画案などを了承した。

 厚労省の示した長期借入金計画案によると、6つの「国立高度専門医療研究センター」のうち、医療機器や施設設備を整備するために国立がん研究センターが28億円、国立循環器病研究センターが3億円、国立国際医療研究センターが7億円を財政融資資金から来年度借り入れを行うとしている。償還計画案では、これらの借入金と独法化前から引き継いだ借入金の合計額をセンターごとに2027―35年度に返済する計画だ。

 6つのセンターの業務方法書案の基本的な構成は、▽総則▽業務方法に関する事項▽業務委託に関する基準▽契約に関する基本的事項―の4章で共通している。
 業務方法書案では、各センターは業務の一部を委託することが可能であるとし、委託をする際にはそれに関する契約を締結することを定めている。
 また、業務方法に関する事項では各センターが行う業務として、▽調査や研究、技術の開発▽業務に密接に関連する医療の提供▽技術者の研修▽業務に係る成果の普及と政策の提言―を挙げ、特に国立国際医療研究センターについては、国立看護大学校の運営があるため、「看護に関する学理や技術の教授、研究や研修を行う施設を設置し、これを運営すること」と業務方法書案に付け加えている。


【関連記事】
国立病院機構の第2期の評価基準案を了承
福祉医療機構の中期目標・計画改正案など了承
NCの借入金債務、独法化後に3割を承継
ナショナルセンター独法化で中期目標などを議論
「国立高度専門医療センター」が独法化へ

鳩山首相「韓国の活躍もお祝いしたい」(産経新聞)
自宅のゴミの山に…母の遺体1年間放置 41歳「年金ほしさ」(産経新聞)
<トラック衝突>運転手2人死亡 岐阜・下呂(毎日新聞)
春を味わう「ひな祭り茶会」=京都市〔地域〕(時事通信)
<大津波警報>太平洋沿岸に高さ1〜3m 気象庁が発令方針(毎日新聞)

週内にもヒアリング開始=300〜400の公益法人−行政刷新相(時事通信)

 枝野幸男行政刷新担当相は2日午前の閣議後の記者会見で、4月から行う事業仕分け第2弾で対象とする公益法人を絞り込むため、300〜400法人を選び、週内にも所管省庁からヒアリングを開始する方針を明らかにした。
 枝野氏は、国所管の約6600法人に、官僚OBの天下りを受け入れているなど七つの基準を機械的に当てはめた結果、いずれかの基準に該当する法人が3852法人だったと発表。この中から、複数の基準に該当する法人など300〜400法人を選び、ヒアリングの結果を踏まえ、さらに仕分け対象とする法人を絞り込む。 

【関連ニュース】
渡部氏、7奉行と会合=参院選「情勢厳しい」
6月にも独法改革案=公益法人の制度見直しも
「規制仕分け」も検討=行政刷新分科会、来月スタート
週1回、記者会見を開放=事前登録で参加認める
社会資本審委員、大幅入れ替え=新任10人、政策転換をアピール

<雑記帳>しょっつるパン発売 秋田(毎日新聞)
再起訴19回で異例の引き延ばし、時効が成立(読売新聞)
<仙谷戦略相>NPOへの寄付促進…「税額控除方式」に意欲(毎日新聞)
<もんじゅ>再開微妙に 安全性の説明不十分(毎日新聞)
<登山>男女3人、山中で一夜 宮城・山形県境(毎日新聞)

<参院選>民主党1次公認候補発表 「政治とカネ」逆風の中(毎日新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は3日、党本部で会見し、夏の参院選の1次公認候補者計87人(昨年12月に内定した11人を含む)と推薦候補者2人を発表した。内訳は選挙区が公認47人、推薦2人で、比例代表は公認40人。過去最多だった07年参院選の候補者数(80人)を1次公認だけで上回っている。それでも元々候補の発表は昨年中に予定されていたにもかかわらず、小沢氏の資金管理団体をめぐる事件などで大幅に遅れた。小沢氏の目指す複数区での複数擁立も順調には進んでおらず、「政治とカネ」問題の逆風が続く中、情勢は不透明さを増している。【高山祐、近藤諭】

 公認発表が遅れた理由の一つは、改選数が複数以上の選挙区で候補者を複数擁立するという小沢氏の方針に地方側が抵抗したためだ。小沢氏は公認発表当日の3日も神戸市入り。改選数2の兵庫選挙区で2人目の候補者となる新人候補を発表するなど、ギリギリまで調整した。

 小沢氏が「複数擁立」にこだわるのは、単独過半数に向け「支持のすそ野、輪を広げる」(小沢氏)ためだ。

 だが、小沢氏の資金管理団体を巡る事件、北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件など民主党が抱える「政治とカネ」の問題は参院選にも影を落とし始めている。自らの主導で民主党推薦候補を擁立した2月の長崎県知事選では、自民党の推薦候補に完敗した。党の地方組織に与えた影響は大きく、複数擁立に対する地方の反発は表面化しつつある。

 小沢氏は18の複数区のうち、連立与党との選挙協力などを考慮した新潟、広島、福岡を除く15選挙区に複数候補を立てる方針だ。しかし、北海道など7選挙区では目標を達成したものの、福島、茨城、長野、静岡、愛知、京都、大阪の7選挙区では2人目が間に合わず、改選数5の東京でも1次では3人目の公認を見送った。

 小沢氏は3日「(複数擁立)方針は全く変えてないし、変える必要はない」と明言し、「1、2週間後にはほぼ全県で出したい」と執念を見せた。が、長野選挙区選出の北沢俊美防衛相は複数擁立方針を「支持率が低下するはるか前の戦略だ」と公然と批判するなど、小沢氏の神通力にもかげりが見える。

 民主党は、日教組の組織内候補の現職を比例代表で公認したほか、日教組の関係団体・日本民主教育政治連盟(日政連)所属の輿石東参院議員会長らも選挙区で公認した。

 しかし北教組事件を受け、民主党と労組の不透明な関係が今後、国会論戦でも焦点化し、労組の動きに影響するのは避けられそうにない。比例代表の公認候補40人のうち10人が連合の組織内候補。民主党は選挙では依然、労組に大きく依存しており影響は深刻とみられる。

 ◇小沢氏「有望なら追加もありうる」

 小沢氏は会見で今回の大量擁立について「さらに有望な候補者が出た場合には追加もありうる」と強調した。複数区で攻勢に出る選挙区とともに、比例代表でも知名度や一定の固定票を持つ候補者を中心に今後、積極的に追加公認をする方針だ。石井一選対委員長は3日の党常任幹事会で「最終的には105〜110人を擁立する」と表明した。

 参院での民主党の非改選議席は62で、単独過半数122を確保するには、改選議席54(江田五月議長を含む)を6議席上回る60議席以上を確保する必要がある。

 今回、比例代表では40人を擁立し、07年参院選での35人を既に上回った。個人名の投票が可能な比例代表で候補者間の競争をあおる狙いだ。党幹部は「比例代表は仮に当選しなくても票の掘り起こしにつながる」と説明する。元体操選手の五輪メダリストの池谷幸雄氏ら著名人も擁立し、得票の上乗せを図る。

 また、日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟」が支援する女性歯科医を立てるほか、元陸将補も公認し、従来の自民党、保守支持層に食い込む姿勢も見せている。

 一方で、マルチ商法業界からの献金問題の責任をとって離党し、昨年の衆院選の出馬を見送った前田雄吉元衆院議員を比例代表で公認した。前田氏は小沢氏の側近議員。「政治とカネ」の問題が焦点化するなか、波紋を呼びそうだ。

【関連ニュース】
民主:田村氏入党を正式決定
田村参院議員:民主に入党 統一会派、過半数に
田村参院議員:民主入りへ 昨年、自民離党 小沢氏と会談
民主党:田村氏入党へ 参院でも過半数 社民との連立に影響
ニュース交差点:政治 参院民主会派過半数に

義姉刺殺、おい2人にけがさせ放火…男を逮捕(読売新聞)
小林氏の選対事務所維持費、北教組が「丸抱え」(読売新聞)
<足利事件>弁護団、菅家さん在廷の撮影許可求める(毎日新聞)
「排出口詰まり逆流」=放射性廃液漏れの調査結果−浜岡原発(時事通信)
太平洋沿岸の大津波警報、津波警報に切り替え(読売新聞)

<強盗傷害容疑>女性殴られ重傷 男、軽乗用車で逃走 愛知(毎日新聞)

 2月28日午後11時25分ごろ、愛知県蟹江町学戸7の町道で、自転車で走っていた近くのアルバイトの女性(24)が路上に立っていた男に突然殴られて転倒した。男は前かごからバッグを奪い、近くの食堂駐車場に止めてあった黒っぽい軽乗用車で逃げた。女性は病院に運ばれたが、頭やほおの骨を折るなど2カ月の重傷。県警蟹江署は強盗傷害容疑で男の行方を追っている。

 同署によると、バッグには現金約1万8000円入りの財布や携帯電話などが入っていた。男は茶髪で黒色ダウンジャケット姿。

 女性は名古屋市に遊びに行き、近鉄蟹江駅から自宅に帰る途中で、左前方に男が立っていたため、車道に出て避けようとしたところ無言で硬い物で殴られたという。近くにいた男性会社員(23)が女性の叫び声を聞いて駆け寄り、119番した。現場は佐屋川沿いで夜間は薄暗い道路。【鈴木泰広】

【関連ニュース】
強盗:「すき家」2店被害、栃木90万円、埼玉は69万円
強盗:パチンコ店から2人組1300万円奪い逃走 茨城
詐欺容疑:国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山
強制わいせつ容疑:元Jリーガーを処分保留で釈放
裁判員裁判:手錠と腰縄「ショック」 判決後会見

学生寮、不況で復権 家計に配慮、自ら希望(河北新報)
性同一性障害の中1女子、男子学生服で登校OK(読売新聞)
専門学校設立名目で600万詐取=容疑で元校長逮捕−警視庁(時事通信)
<1票の格差>2.30倍は違憲状態 東京高裁判決(毎日新聞)
「不当な差別」と朝鮮学校側=無償化除外で会見(時事通信)

R−1ぐらんぷり あべこうじ優勝 最多3539人参加(毎日新聞)

経団連の献金関与打ち切りは痛手 自民総務会長(産経新聞)

 自民党の田野瀬良太郎総務会長は26日の記者会見で、日本経団連が政治献金の会員企業への関与を打ち切る方針を固めたことについて「(党の)財政が非常に厳しい中、しっかり政策を磨く以外にない」と述べ、痛手になるとの認識を示した。同時に「自民党の経済対策が経団連の求める政策に近かったから、支援してもらっていた。野党になり政策を反映できなくなった。経団連の対応は致し方ない」と述べた。

 平成20年の経団連会員企業の献金額は民主党向けが約1億円、自民党向けが約27億円。経団連の関与が打ち切られれば自民党への打撃が大きいとみられている。

【関連記事】
自民審議復帰 疑惑隠し政党に問題あり
国交省審議会の“自民寄り”委員を更迭 後任には「親民主」がズラリ
自民が国会審議に復帰 衆院議長不信任決議案などは否決
政府、天皇の公的行為で「統一的ルール設けない」 自共は反発
鳩山首相、子供連れ去り解決のハーグ条約「早く道筋を…」

「引退後は農業やりたい」=鳩山首相(時事通信)
大腸がん治療用の抗体医薬品の承認を了承―医薬品第二部会(医療介護CBニュース)
弁護側は有期刑求める=2人強殺事件が結審−裁判員評議開始・鳥取地裁(時事通信)
コアラにおいしいユーカリを 天王寺動物園 和歌山県日高川町と提携(産経新聞)
金元工作員と面会=警察庁、拉致情報を収集(時事通信)

<火災>男児救出…お手柄の高校生2人に感謝状 京都府警(毎日新聞)

 京都市伏見区の団地2階で20日に起きた火災で、京都府警山科署は21日、火元の部屋から4歳男児を救出した杉本亨光(なおみつ)さん(18)=府立鳥羽高3年=と木ノ下貴紀さん(18)=私立綾羽高3年=に感謝状を贈った。相撲団体で国体4位の実績のある杉本さんは来月、大相撲春日野部屋に入門する。

 同署での贈呈式の後、2人は現場を訪問。当初は団地南側のベランダから救助したとみられたが、実際には杉本さんが北側の窓へ、木ノ下さんがベランダへ、いずれも排水パイプなどを足場に上り下りし、杉本さんが男児を肩に乗せて救助したと説明した。杉本さんは救出の際、男児に「大丈夫だから、おれの肩持っといて」と声をかけたといい「無事でよかった。強い力士になれるよう頑張りたい」と話した。【成田有佳】

【関連ニュース】
火災:高校生が4歳児救出 排水管から2階へ
火災:マンション1室焼き4人死傷 仙台
火災:民家全焼2人死亡 埼玉・富士見
火災:住宅の一室焼け、女性死亡 大阪・西成
アパート火災:押し入れ付近からライター 東京で2児死亡

飲食業界困った、「全面禁煙」厚労省が通知へ(読売新聞)
五輪複合 3選手育てたスポーツ少年団長…秋田から応援(毎日新聞)
新作用機序のがん治療薬の独占開発・販売でライセンス契約―中外(医療介護CBニュース)
「春節」アキバ盛況 中国人観光客「炊飯器20台」(産経新聞)
<警察庁>国際犯罪に対策室設置 中・韓と連携強化(毎日新聞)

小坂、佐藤氏公認へ 自民、参院比例(産経新聞)

 自民党は18日、夏の参院選比例代表候補に、昨年の衆院選で落選した小坂憲次元文部科学相(63)と、佐藤ゆかり前衆院議員(48)を公認する方針を決めた。大島理森幹事長が同日、小坂、佐藤両氏を党本部に個別に呼び、執行部の意向を伝えた。

 執行部は、業界団体が相次いで公認候補の擁立を辞退しているため、独自の後援会を持つ前衆院議員を「地域代表」として複数擁立する方向で調整を進めてきた。小坂、佐藤両氏については前回衆院選で、各選挙区で12万票以上獲得したことを評価した。

 大島氏は、片山さつき前衆院議員(50)も党本部に呼んだ。片山氏は参院選出馬に強い意欲を示しているが、執行部は同氏の前回衆院選の得票が5万余にとどまったことから、慎重に検討していく考えだ。

 一方、昨年の衆院選に京都3区で落選した清水鴻一郎前衆院議員(63)が18日、京都市内で記者会見し自民党離党を表明した。参院選でみんなの党からの出馬が有力視されている。

【関連記事】
コアラ、ビックリ?三原じゅん子、自民から参院選出馬!?
自民が「ポスト鳩山」を狙い撃ち 菅、前原、原口各氏…必死の防戦
自民党内に危機感 舛添氏が新勉強会発足 
自民、参院選にらみネット解禁法案策定へ
自民が参院秋田で元プロ野球選手の石井浩郎氏を擁立へ

衆院選無効訴訟で判決へ=別枠配分「違憲」と主張−東京高裁(時事通信)
<火災>住宅の一室焼け、女性死亡 大阪・西成(毎日新聞)
病気との認知も低く…女性の尿漏れ、悩まず専門医に相談を(産経新聞)
<織田作之助賞>中丸さんらに賞状と副賞 大阪で授賞式(毎日新聞)
早大OBら、起訴内容認める=株価操縦事件−東京地裁(時事通信)

車上荒らしに警察手帳盗まれる 千葉県警巡査長(産経新聞)

 千葉県館山市のパチンコ店駐車場で今月19日、県警館山署に勤務する30代の男性巡査長がパチンコ中、駐車中の車が車上荒らしに遭い、車内に置いてあった警察手帳が入っていたバッグを盗まれていたことが22日分かった。同署は窃盗事件として捜査している。

 同署によると、男性巡査長は19日午後6時半ごろに勤務を終えて、同6時45分から同10時15分までの間、館山市湊のパチンコ店でパチンコをした。その後、男性巡査長が駐車していた車に戻ると、鍵穴が壊され、助手席の下に置いていた茶色の手提げバッグを盗まれていたことに気付いた。バッグには警察手帳のほか、日記、自宅の鍵などが入っていた。捜査関係の書類はなかったという。同署によると、同店駐車場では、この日、4件の車上荒らしの被害があった。

 同署の赤石英二副署長は「盗難被害にあった手帳の発見と容疑者の検挙に全力を尽くす」とコメントした。

【関連記事】
G軍、加治前選手の野球用具など盗む 無職男を逮捕
トヨタ純正のカーナビ狙い 355台盗む、車上荒らしの男ら
ひき逃げ車両に特殊工具 車上荒らしに関与か
奇跡が起きた!のあのわ、盗難チェロ戻った
車上荒らし150件か 強盗致傷容疑で2人逮捕

<中部国際空港>シンガポール航空機が立ち往生…けが人なし(毎日新聞)
<児童福祉法>親権制限導入見据え、改正作業着手へ(毎日新聞)
<桂小春団治さん>史上初、国連本部で落語公演(毎日新聞)
反捕鯨団体が再び妨害=水産庁(時事通信)
公共事業仮配分で600億円増 前原国交相「党の要望」否定(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。